おはようございます
新しい令和の時代が始まりました
変わらず
お母さんとお子さんに真摯に向き合い
お仕事していきたいと思ってます
よろしくお願い致します
大好きなスリングクラスの様子です
初めての方もいて
午前中まるまるクラス
続けてスリングクラスの長丁場でした
スリングをやる前には
赤ちゃんの気持ち良いって?
抱っこの練習
腹這い
寝返り
自分の真ん中がいかに大切かをお話しする
まるまるクラスを受講します。
この1年間のお子さんの発達が分かると
お母さん達の関わり方が少し変わったり
なにより今よりずっと楽しくなるからです
最初は上手くいきませんが
赤ちゃんの背中の丸みを感じ
気持ち良くなるように布を引く
お母さん お父さんの姿が
本当に真剣で愛おしく
その中に入る赤ちゃんが
気持ち良くないわけがないなぁ〜と思います
縦抱きのものが流行っていますが
疑問に思っている方
悩んでいる方
皆んなが使っているからではなく
お子さんの体に合ったものを選んで使っていきましょう
お父さんもご一緒に
毎日お子さんの体を感じ
練習して来月お会いしましょう
5月14日
まるまるクラス 10時〜
スリングクラス 復習者 14時〜
今日は4月の新月の日
陽だまりカフェでした
カフェは教室でやったことの復習や
相談
お子さんの成長発達を見ながら
足りないところを次の1ヶ月で
どのように成長を促していくかを確認します
それぞれのお子さんが
お子さんのペースで楽しく体が使えるように
それと
お母さん達が陽だまりに来てホッとできたり
おやつを食べながら話をしたり
新たな1ヶ月のスタートができたら嬉しいです
実は私月に一回
喫茶 あがたさんのお料理教室に通ってまして
せっかく習った美味しいお菓子を皆さんにも
食べてもらおうと思い今月から手作りです!
来月の新月は祝日なので
翌日の5月7日 10時〜12時となります
おやつも楽しみにいらして下さい
妊娠中からおひな巻きの練習をしていましたが
なかなか上手く巻けないとお悩みのお母さん
おひな巻きは
手はお口の前に
足は股関節をしっかり曲げてあぐら
ぴったり布に覆われる感覚を体験して
安心・安全に守られているを学びます
安心・安全を学ぶと
本当に良く寝ます
赤ちゃんは1ヶ月半頃までは
寝るのが大切な仕事なので
赤ちゃんが寝れば産後のお母さんもゆっくり休めます
ぴったり巻くので
「苦しくないですか?」
と思われますがぴったり巻いてあげた方が
気持ち良さそうに寝ます
お母さんも練習します
あーーー
本当に気持ち良さそう
布を足で蹴るので左右均等に良い筋肉が育ちますし
手が自分の口の前にあるので
自分の体の真ん中を早くから学べます
真ん中を知るのは
これからの発達にとても大切になります
寝ない
反り返る
おっぱいが上手に飲めないとお悩みの方
まずは抱っこです
おひな巻きもアイテムの1つですが
抱っこが変わるとがらりと赤ちゃんが変わります
抱っこが楽しくなりますよ
皆さま
花粉飛んでますね〜
花粉症は大丈夫ですか?
今月の陽だまりカフェは
4月から仕事復帰するお母さんが多く
それぞれの保育園が始まるので
暫しのお別れ
1番大きい子は1歳
小さい子は7ヶ月
会えなくなるのは寂しいですが
胎内の次に成長するこの1年
歩く前の1年に
関わることができて嬉しかったです!
体作り
体の基礎を作るこの一年はとても大切
「お子さんが自分で出来るようになるのを待つ」
をカフェではお伝えしてきました。
出来たら一緒に喜び
1ヶ月毎に確実に出来ることが増えていきましたね!
腹這い遊びに
寝返り
ずり這い
はいはい
おすわり
つたい歩き
歩く
保育園でもいっぱい体を使って遊んで
また会うのが楽しみです
今日のおやつは
春を感じる桜餅
4月は5日 10時からです
新月の日にまたお会いしましょう
今日は冷たい雨の日になりました
ひと雨ごとに暖かくなっていくようですね
大好きなスリングクラスの様子です
5ヶ月組
左側が使ってなかったスリングで初参加の方
右側は復習の方
初参加の3ヶ月のお母さんと赤ちゃん
スリングを使いこなすには練習が必要ですが
使っているお母さん達からは絶大な信頼を頂いています
スリングの中で気持ちよさそうにしている
我が子を見ているからでしょう
スリングに入ることによって
背中の硬さがなくなりお通じが順調に出たり
なかなか眠れない子が自分の手足が近くて安心して
心地よい眠りにおちていったりと
お母さんにとっても
赤ちゃんにとってもいいこと尽くしです
布の中であぐらをかいているから
股関節への負担もないし
足の裏で布を蹴って力もつきます
次回のスリングクラスは
3月6日 10時からです
興味のある方はメールお待ちしています
立春
まだまだ寒い日が続きますが暦の上では
「春」です
日差しは春に向けて少し強くなってきましたし
日は長くなってきましたね
今年に入って
妊娠中の方のケアが増えてきて嬉しいです
妊娠中に痛みや不快があることは
快適ではない・我慢しているということ
お母さんが快適=赤ちゃんも快適
お母さんが楽しい=赤ちゃんも楽しい
お母さんと赤ちゃんはイコールです
痛みや不快は軽減します
諦めないでください
「妊娠中は当たり前だよ〜」
「産んだらよくなるよ〜」
ではなく
「今」ケアしましょう
最近のブームはさらしです
お腹も上がるし腰も楽と妊婦さんに好評です
心地良いことたくさんしていきましょう!
寒い日が続いていますね
私は冬生まれなので
キリッとした空気が結構好きなのですが
朝はなかなかお布団から出られません
3.4ヶ月
・1.2ヶ月の頃は良く寝てくれていてのに
最近になってずっとぐずぐずしている
・抱っこしていないと機嫌が悪い
・どのように遊んであげたらいいかわからない
などなど
お母さん達からのお悩みがとても多い時期です。
陽だまりが遊びの中に取り入れてもらいたいことは
「腹這い」です。
腹這いはお子さんの成長 発達に欠かせませんし
お子さんの力が無限に広がります
腹這いしてないですとお母さんから聞くと
私は「もったいなーーい」と答えます
腹這いが好きになるとお子さん自身が学ぶ力を
どんどん身につけます
発達クラス ころころ期は
そーゆー話がてんこ盛りです。
1月は28日 10時からです
お部屋を暖かくしてお待ちしています