今月のクラス

おはようございます
夏がきましたねーー
朝から汗が止まりません

今月のクラス
8/11 10時〜12時 まるまるクラス
妊娠中から受けられます
まずはこのクラスから

8/25 10時〜12時 ころころクラス
4ヶ月以降のお子さん

8/31 10時〜12時 離乳食クラス
13時半〜 スリングクラス

各クラス 3,300円
持ち物は筆記用具

暑い夏も楽しく学びましょう!
メールお待ちしています

先日伺った「バジルハウス」さん
バジルの清々しい夏のかほり
空気が美味しかったです

Continue Reading

おっぱいケア

今日は青空が久しぶりに見れて
気持ちの良い日ですね

先日お母さんより
「抱っこひとつですごく変わるんですね
おっぱいもよく飲めるようになりました
すごく嬉しくて嬉しくて」
私もめちゃくちゃ嬉しいです

陽だまりのおっぱいケアは
お母さんのおっぱいのケアはもちろんですが
授乳の仕方 姿勢
赤ちゃんのお口 体の様子
全てをみていきます

授乳はお母さんと赤ちゃんの共同作業です

お母さんだけが
赤ちゃんだけの
理由で飲めないということはありません
どちらも同じようにケアをしていきます
なのでお子さんと一緒に来てください

授乳は食べることの初めの一歩です
今よりも楽に楽しい授乳をしていきましょう

今月のお花

Continue Reading

離乳食

今日は良い天気で
久しぶりに太陽のギラギラを感じています
暑いーー

7月 文月
これからくる暑い夏にむけて
汗かいて
梅ジュース飲んで
夏野菜食べて
体を準備していきます

軒並み
市や病院での離乳食クラスが中止になり
陽だまりの離乳食クラスにも
多くの方々に参加してもらえて嬉しいです

陽だまりが大切にして
お母さん達に伝えたいこと
それは
いつ食べるのか
食べる体の準備はできているのか
食べる姿勢
食べさせ方です

体が育つとお口も育つ
寝返りが左右出来ていないうちは
まだまだご飯は早いです
「えーーーーー !?!?」
とお母さん達
まずは体の準備をしていきましょう

腹ばい
寝返り
ここ大切!

生の小松菜の芯です
すごい食いつきでした

座れないなら腹ばいで
食べることを始めましょう
腹ばいも長くできるし
楽な姿勢だと小松菜の味も堪能できます
本当ですよ
日に日に成長していきます

じっくり
ゆっくり
いきましょう

次回の離乳食クラスは
8月中旬を予定しています
予約はメールでお待ちしています

Continue Reading

今月のお花と未来

今日も風が心地よく吹いて
気持ちの良い1日でしたね

明日からはまた雨模様のようです
シトシト雨の時期も楽しみましょう

子供の心は素直で真っ直ぐですね
私達も子供達から多くのものを学びます

今月のクラス
22日 ころころクラス
7/1 離乳食クラス
10時〜 12時 3,300円

メールで問い合わせお願いします

Continue Reading

ころころクラス

暑くなってきましたねーー

先日のクラスの様子です
ころころクラスは
4ヶ月以降のお母さんとお子さんを
対象にしたクラスです

まるまるクラスでも
腹ばい
寝返りのお話しますが
もう一度実践を踏まえて話します

そして
ズリバイ
ハイハイの大切さ

お子さんはできるように体を使い
できたらどんどん次の段階へ
自らの頭と体を使って進んでいきます

座る練習
歩く練習も必要ありません

抱っこはこの向きで
お母さんと一緒のものをみて感じます

今月のクラス
12日 まるまる&スリング
22日 ころころクラス
30日 離乳食クラスです

全クラス 2時間
3,300円 お茶お菓子付き
持ち物はバスタオル1枚 筆記用具

問い合わせはメールでお願いします
楽しく学びましょう

Continue Reading

今月

今日も気持ちの良い日ですね
新緑の季節 大好きです

今月のお花

今月の予定 10時〜 12時
22日 ころころクラス
29日 離乳食クラス

各3,300円
持ち物は筆記用具です
お待ちしています

Continue Reading

5月

おはようございます
今日は風も心地よく気持ちの良い日ですね

久しぶりの更新になってしまいましたが
私は元気です

遠くには行けませんが
時間のある時は
書類をまとめたり
部屋を片付けたり
草を抜いて
今年は初めて芝刈りをしました!
すっきりした芝生を見ると気持ちが良いです

そして菜園も
トマトときゅうりとなすとピーマンとししとう
夏が楽しみです

お仕事ももちろん頑張ってます

訪問ケアの様子です
抱っこと寝かせ方

この状況ですが
今 現在
困っている赤ちゃんとお母さんがいる
赤ちゃんの成長は止まりませんので
教室以外でも訪問や個別のケアをしています!

毎日の繰り返しがお子さんの心と体を作ります
じっくり ゆっくりいきましょう

今月の
まるまる&スリングクラス 18日 10時〜
離乳食クラス 22日 10時〜
ころころクラス 29日 10時〜

Continue Reading

四月

今日もすごい風ですね
起きたら外のごみ箱が飛んでいました

3月は忙しい日々を送ってましたので
4月があっという間に過ぎていきます

全世界が大きく変わっている今
今一度
自分の暮らし方
仕事のこと
自分にできることを考えていました

外側に向いていた意識を内側に向けて
今できることを丁寧にじっくりとやっていきたい

家にいることをプラスに変えて

妊婦さんは自分の体のケアをしていきましょう

お子さんには日常の生活が大切なこと伝えて下さい

一緒にお子さんとお料理して下さい

お掃除を一緒にして下さい
ずり這い ハイハイ時期のお子さんは
お母さんとの床掃除が大好きです

家族で一緒に遊びましょう

必ず終わる
明けない夜はないから
毎日を感謝しながら大切にしていきましょうね

Continue Reading

まるまる スリングクラスの感想

今回は
スリング受講の方の生の感想をお届けします

「主人と一緒に教えていただけたので
この次はこうだったよね
ここはもうちょっとこうなるとよかったねーと
2人で楽しみながら練習してます!

スリングを使い始めてから
寝かしつけが格段に楽になって
主人と温かいご飯を
一緒に食べられるようになりました!
ありがとうございます^ ^」

すごく嬉しかったです

抱っこも同じなのですが
赤ちゃんの顎をひいて
手と足が自分のおへそに集まってくると
背中は自然と丸くなります
そうすると身体中の力が抜けて
とても気持ちよくなります

大人の私達も寝る時
力が抜けているとよく眠れますね

繰り返し繰り返しが
お子さんの体と心を作っていきます

今月のクラスは10日です

目に見えないものへの怖さを持ちすぎないように
日本人はやはりお米と味噌汁
免疫上げて
日々を過ごしましょうね!

Continue Reading